ninja

2014年2月27日木曜日

八俣の大蛇-古事記10

 

さてタイトル通り、今回はマザコン鬼畜野郎ことスサノヲの八岐大蛇のお話。

鬼畜だけにどういうことをやるのか(良くも悪くも)期待。

では全文です。

 かくてスサノヲの命は逐い拂われて出雲の國の肥の河上、トリカミという所にお下りになりました。この時に箸がその河から流れて來ました。それで河上に人が住んでいるとお思いになつて尋ねて上つておいでになりますと、老翁と老女と二人があつて少女を中において泣いております。そこで「あなたは誰だれですか」とお尋ねになつたので、その老翁が、「わたくしはこの國の神のオホヤマツミの神の子でアシナヅチといい、妻の名はテナヅチ、娘の名はクシナダ姫といいます」と申しました。また「あなたの泣くわけはどういう次第ですか」とお尋ねになつたので「わたくしの女はもとは八人ありました。それをコシの八俣の大蛇が毎年來て食べてしまいます。今またそれの來る時期ですから泣いています」と申しました。「その八俣の大蛇というのはどういう形をしているのですか」とお尋ねになつたところ、「その目は丹波酸漿のように眞赤で、身體一つに頭が八つ、尾が八つあります。またその身體には蘿の檜・杉の類が生え、その長さは谷八峰八をわたつて、その腹を見ればいつも血が垂れて爛だれております」と申しました。そこでスサノヲの命がその老翁に「これがあなたの女さんならばわたしにくれませんか」と仰せになつたところ、「恐れ多いことですけれども、あなたはどなた樣ですか」と申しましたから、「わたしは天照大神の弟です。今天から下つて來た所です」とお答えになりました。それでアシナヅチ・テナヅチの神が「そうでしたら恐れ多いことです。女をさし上げましよう」と申しました。依つてスサノヲの命はその孃子おとめを櫛の形に變えて御髮にお刺さしになり、そのアシナヅチ・テナヅチの神に仰せられるには、「あなたたち、ごく濃い酒を釀し、また垣を作り廻して八つの入口を作り、入口毎に八つの物を置く臺を作り、その臺毎に酒の槽をおいて、その濃い酒をいつぱい入れて待つていらつしやい」と仰せになりました。そこで仰せられたままにかように設けて待つている時に、かの八俣の大蛇がほんとうに言つた通りに來ました。そこで酒槽毎にそれぞれ首を乘り入れて酒を飮みました。そうして醉つぱらつてとどまり臥して寢てしまいました。そこでスサノヲの命がお佩きになつていた長い劒を拔いてその大蛇をお斬り散らしになつたので、肥の河が血になつて流れました。その大蛇の中の尾をお割きになる時に劒の刃がすこし毀けました。これは怪しいとお思いになつて劒の先で割いて御覽になりましたら、鋭い大刀がありました。この大刀をお取りになつて不思議のものだとお思いになつて天照大神に獻上なさいました。これが草薙の劒でございます。
 かくしてスサノヲの命は、宮を造るべき處を出雲の國でお求めになりました。そうしてスガの處においでになつて仰せられるには、「わたしは此處に來て心もちが清々しい」と仰せになつて、其處に宮殿をお造りになりました。それで其處をば今でもスガというのです。この神が、はじめスガの宮をお造りになつた時に、其處から雲が立ちのぼりました。依つて歌をお詠みになりましたが、その歌は、

雲の叢がり起たつ出雲の國の宮殿。
妻と住むために宮殿をつくるのだ。
その宮殿よ。

というのです。そこでかのアシナヅチ・テナヅチの神をお呼びになつて、「あなたはわたしの宮の長となれ」と仰せになり、名をイナダの宮主スガノヤツミミの神とおつけになりました。

じゃいつも通り、ツッコミどころ。

ただすくねぇなw

 かくてスサノヲの命は逐い拂われて出雲の國の肥の河上、トリカミという所にお下りになりました。この時に箸がその河から流れて來ました。それで河上に人が住んでいるとお思いになつて尋ねて上つておいでになりますと、老翁と老女と二人があつて少女を中において泣いております。そこで「あなたは誰だれですか」とお尋ねになつたので、その老翁が、「わたくしはこの國の神のオホヤマツミの神の子でアシナヅチといい、妻の名はテナヅチ、娘の名はクシナダ姫といいます」と申しました。また「あなたの泣くわけはどういう次第ですか」とお尋ねになつたので「わたくしの女はもとは八人ありました。それをコシの八俣の大蛇が毎年來て食べてしまいます。今またそれの來る時期ですから泣いています」と申しました。「その八俣の大蛇というのはどういう形をしているのですか」とお尋ねになつたところ、「その目は丹波酸漿のように眞赤で、身體一つに頭が八つ、尾が八つあります。またその身體には蘿の檜・杉の類が生え、その長さは谷八峰八をわたつて、その腹を見ればいつも血が垂れて爛だれております」と申しました。

なんか、ものすごく普通の人になってますけど。

少し前みたいに暴れたりしない。

というか、こいつホントにスサノヲなのか?

 

そこでスサノヲの命がその老翁に「これがあなたの女さんならばわたしにくれませんか」と仰せになつたところ、「恐れ多いことですけれども、あなたはどなた樣ですか」と申しましたから、「わたしは天照大神の弟です。今天から下つて來た所です」とお答えになりました。それでアシナヅチ・テナヅチの神が「そうでしたら恐れ多いことです。女をさし上げましよう」と申しました。

それっぽい素振りも見せてますが。

なんというか、まとも。

なんというかつまらん。

依つてスサノヲの命はその孃子を櫛の形に變えて御髮にお刺さしになり、そのアシナヅチ・テナヅチの神に仰せられるには、「あなたたち、ごく濃い酒を釀し、また垣を作り廻して八つの入口を作り、入口毎に八つの物を置く臺を作り、その臺毎に酒の槽をおいて、その濃い酒をいつぱい入れて待つていらつしやい」と仰せになりました。そこで仰せられたままにかように設けて待つている時に、かの八俣の大蛇がほんとうに言つた通りに來ました。そこで酒槽毎にそれぞれ首を乘り入れて酒を飮みました。そうして醉つぱらつてとどまり臥して寢てしまいました。そこでスサノヲの命がお佩きになつていた長い劒を拔いてその大蛇をお斬り散らしになつたので、肥の河が血になつて流れました。

と、思ったらこれだよw

血の河を作ってw

しかも寝込みを襲うとかサイテーだろw

まー退治するってプロセスを考えれば仕方ないのか。

その大蛇の中の尾をお割きになる時に劒の刃がすこし毀けました。これは怪しいとお思いになつて劒の先で割いて御覽になりましたら、鋭い大刀がありました。この大刀をお取りになつて不思議のものだとお思いになつて天照大神に獻上なさいました。これが草薙の劒でございます。

 

なんかすげー大人だ、スサノヲ。

さすがに天界追放は堪えたんだろうか

 かくしてスサノヲの命は、宮を造るべき處を出雲の國でお求めになりました。そうしてスガの處においでになつて仰せられるには、「わたしは此處に來て心もちが清々しい」と仰せになつて、其處に宮殿をお造りになりました。

たぶん、バカなことしなければ、もっと心がすがすがしかったと思いますよw

それで其處をば今でもスガというのです。

それ理由単純すぎだろw

この神が、はじめスガの宮をお造りになつた時に、其處から雲が立ちのぼりました。依つて歌をお詠みになりましたが、その歌は、

雲の叢がり起たつ出雲の國の宮殿。
妻と住むために宮殿をつくるのだ。
その宮殿よ。

というのです。そこでかのアシナヅチ・テナヅチの神をお呼びになつて、「あなたはわたしの宮の長となれ」と仰せになり、名をイナダの宮主スガノヤツミミの神とおつけになりました。

なんか、とってもツッコミどころが少ないお話でした。

というか、たった一つ話挟むだけでここまで大人になるとはw